”カメの歩み” で学ぶイタリア語:基本会話、オーデイオ教材、フラッシュカード


”カメの歩み” とはどんな方法で、どのように学ぶのか
外国語を学ぶ上で、”ゆっくり”としかし”確実”な進歩をみなさんにもたらすメソッドです。南カリフォルニア大学のステファン・クラシェン教授によって編み出されました。リラックスした環境の中でわかりやすいフレーズを聞きとり、繰り返す作業に主眼を置いています。

cropped-tartarughina-ita1.png

このメソッドによって、文法や言葉の置き換えに惑わされることなく、自然にスムーズにイタリア語が話せる効果をもたらします。もちろん、読む、書く大切さも忘れてはなりません。
数週間のうちに、みなさん自身がその進歩に驚かれるでしょう。フレーズや単語をしっかり記憶にとどめることが、いかにシンプルにできることか理解していただけるはずです。さらに日常会話をスムーズに毎日声に出して話す習慣が身に付きます。

もちろんわずか数日で効果が出るわけではありません。しかし、およそ1年間でレベル3までのコースを終えられたら、みなさんは必ずイタリア人との会話を自然に楽しみ、イタリア語をスムーズに理解できるレベルに達しているはずです。

”カメの歩み”は頭の中で言葉を置き換える作業に惑わせれることなくスムーズに会話を楽しみたい、そういうみなさんの願いに最大の効果をもたらすメソッドです。

”カメの歩み” で学ぶ5つの練習
一週間同じ項目を5つの練習方法で繰り返しましょう。次の週から新しい項目をまた同じやり方で繰り返していきましょう。

毎日繰り返す5つの練習:

  1. 聞く 読む:フレーズを読みながら、同時に聞きます。
  2. 聞く 繰り返す:聞いて、声に出して繰り返します。最初のうちはフレーズを見ながらやってみましょう。
  3. 聞く 答える:質問を聞いて、それに対して答えてみましょう。その後正しい答えを聞きます。
  4. 聞く 書く:フレーズを聞き、書き取ってみます。テキストで正しく書けたかチェックしましょう。
  5. フラッシュカードを使った学習:写真や絵を見て、イタリア語では何と言うか実際に声に出して言ってみましょう。カードの裏を見てチェックしてみます。正しく言えたら、そのカードを別に置いて、次のカードに進みます。まちがえたら、何回か繰り返し、そのカードをカードの束の下に戻してください。正しく言えたカードも一緒にして、その日のフラッシュカードをもう一度繰り返してみましょう。
    一週間同じ項目を繰り返し、次に進みましょう。
    新しい項目に進んでも、毎日やり終えたフラッシュカードを加えて練習してください。

Vai al corso!

Pubblicità